top of page

竹岡 雄二 1946年-)

 

日本出身の現代芸術家。芸術大学教授もつとめた。ドイツのデュッセルドルフ(Düsseldorf) を拠点に活動している

第二次大戦後の1946年に京都市で生まれ、1968年に京都市立芸術大学へ入学。1972年に卒業し、専攻科在学中に、国費留学生にて、デュッセルドルフにある国立美術アカデミーへ留学した。

 

その後、ブレーメン州の州立芸術大学 (de:Hochschule für Künste Bremen) において1995年より客員教授として、1998年からは教授に就任した。1980年のドイツを皮切りに個展は各国(日本を含め、ベルギー、フランスなど)でたびたび開催している。1992年のドクメンタにも出展している。2013年にブレーメン州立芸術大学を退官した。

2018年、紺綬褒章受章。

同じく芸術家の名和晃平は「『台座』彫刻というコンセプト」と説明している。これは、作品を載せるためのいわば土台に過ぎない「台座」こそを主体として表現するという手法である。他にも作品を展示するための入れ物である美術館をアートにしてしまう、という試みも行っている。

bottom of page